少し前に、ホルクム(Gorinchem)というオランダの街へ出かけた。街の雰囲気が本当に素敵で、居心地とても良かった旅だった。

夕方になると、こんな感じで雰囲気がなんとも言えず素敵。

これから夜になるところ。少し見にくいかもしれないけれど、頭の上のライトが独特で、これがずっと続いているから、なんとも言えない雰囲気に。夕方になると6時にはほとんどのお店は閉まり、逆にレストラン、パブはお店を開ける。

この写真と下の写真は午前中の写真。川の高さに降りることもできて、気持ちがいい。

本当に綺麗。うん、水鏡の街。
お天気に恵まれて、素敵な旅だった 🙂 街の詳しい案内はこちらで。
おはようございます♬♫
日本は、やっと、秋らしくなりました✨🍁
そろそろ〜金木犀の香りがしてきそう〜〜〜✨✨✨
楽しい旅でよかったですね💕
御伽噺の中のような街🏘 素敵ですね✨✨✨
私の姪の娘夫婦が今、ドイツに住んでいます✨
旦那さんはアイルランド人、ドイツの大学の研究所で
働いているとか
もう1人の姪の娘は、ニューヨークで高校の先生✨
息子の娘は、今、薬科大学二年、6年間あるけど、
卒業したら、ドイツに旅行に行きたい、と
今から、アルバイトして貯金しています(^^)
みんな、それぞれ夢に向かって進んでいます✨✨✨
私たちも、又、会える日まで、
お互いに体調に気をつけながら、1日を大切にしながら
楽しく過ごしていきましょうね💓💓v(^_^v)♪
ハナマメハハさん、どうもありがとうございます。ご親戚の方でドイツに住んでいる方がいらっしゃるのですね。どこかですれ違っているかもしれません。
私たちが会える時まで、お元気でいてくださいね。
絵本のような街ですね!!
川への映り込みがとても素敵です。
ダラダラと長時間営業ではなくて、書く店が用途による時間帯を設けて役割分担。
しっかりと働いてしっかりと休んで、しっかりと自分の時間を持つ生活なのでしょうね。
CoccoCanさん、こんにちは。
働いている人も夕食の時間に家路につくことができて、理想的ですよね。
それでみんなが生活している訳だから、何とかなるものだなと思います。
どうもありがとうございます。